COLUMN & NEWS
ホーム > コラム&ニュース > お客様レポート第1弾!家族みんなが健康に過ごせる家【島根県 K様邸】
201908.22
カテゴリー:コラム
今回、光冷暖をご導入いただいたのは5人家族の「K様邸」。光冷暖をご導入頂いた経緯やその後の生活についてインタビューにご協力いただきました。
Q:光冷暖の存在を知ったきっかけは何ですか?
K様:「知人から光冷暖っていうのがあって本当にいいものだから、と強く勧められまして。最初は半信半疑だったんですけど、とりあえず光冷暖の体感ショールームに行ってみたんです」
Q:光冷暖を導入しようと思った理由は何ですか?
K様:「体感ショールームで暖房を体感したところ、あまりの心地よさにビックリしたんです。私を含めた家族みんな喉が弱くて、エアコンだと風がどうしても苦手で。その点、光冷暖は風がないのでとても気に入りました。ただ、暖房は分かるのですが、冷房で涼しくなるイメージができなかったので、夏場にもう一度体感しに行きましたね。そこでもまた空気感の違いにビックリして。さらに、ランニングコストも安いということでしたので導入を決意しました」
Q:夏と冬を過ごしてみて使用感はどうでしたか?
K様:「冬でも半袖で過ごしてましたね。寝るときも毛布があれば十分で、家全体ほとんど温度差がなくてとても快適でした。あと、夏は鍾乳洞にいるような心地よさで、暑い夜でも寝苦しさはまったくなくてつい寝過ぎてしまって困ったほどです」
Q:光冷暖を導入して一番良かったと思うことは?
K様:「家全体が快適な温度なのはもちろんですが、やはり家族みんなが1年中健康に過ごせたことです。家族みんな喉が弱くて以前は体調を崩すことが多かったんですが、光冷暖のある暮らしになってからは本当に少なくなりましたね。」
Q:これから家を建てられる方に一言お願いします
K様:「私は最初、5年間くらいかけてたくさんの住宅展示場を見てまわって、デザインや間取りのことばかり考えていました。断熱や空調など家の性能面についてはあまり分からなかったので、とりあえずどこもそれなりにいいのだろうと。でも、この先10年、20年と快適に、健康に暮らしていくならその性能面が重要じゃないですか。私の場合は光冷暖がひとつの答えで、家を建てるときはデザインや間取りにこだわるより、まずは家族のために快適性や健康面を考えて欲しいです」
似た記事を探す
Tag