COLUMN & NEWS
ホーム > コラム&ニュース > 成功の秘訣は“見えない箇所”をしっかり見ること
201902.07
カテゴリー:コラム
皆さんが家を建てるとしたら、どんなことを一番重視しますか? 間取り、外壁の色・デザイン、収納スペースなどでしょうか。これらは、ほとんどの建て主がこだわる箇所ですね。ところが、耐久性、断熱性、省エネ性などの、家が建ってしまうと“見えない”性能の部分はどうでしょう。「もちろん大切だと思う」と答えた建て主が8割にのぼるのに、依頼先に相談したり高性能住宅を建てるハウスメーカーを探したり、具体的な行動に移さなかったという人がほとんどなのです。この現実を「見える化」したのが、下の図1です。
図2は、「家づくりで重視したこと」と「次に家を建てるとした場合に重視したいこと」を質問し、その差分を“後悔度”で表したグラフです。図をみるとわかるように、後悔度が最も高かったのが【省エネ性】です。他、上位にあがったのは【断熱性】【防湿性】【遮音性】など、どれも “見えない箇所”ばかり。
「次に家を建てるとしたら」…という質問ですが、ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。“次”があるケースは稀ではないでしょうか。
だからこそ“見えない箇所”への不安を残さない家づくりができる工務店・ハウスメーカーを選んで欲しいのです。
エフコン(F-CON/光冷暖)は、ただ冷暖房だけをご提案するのではなく、お客様に健康・快適にお過ごし頂くため、建物自体の作り方・性能・暮らし方についてもご提案しています。
弊社が突き詰めてきた健康・快適・環境という観点から、お客様に後悔しない家づくりをして頂き、お喜び頂く。
日本の建築業界のレベルを底上げしてくことも、私たちの大きな役割のひとつだと考えます。
※資料は旭ファイバーグラス株式会社様の「家づくり見える化プロジェクト」より
似た記事を探す
Tag