江戸末期に建築された古民家を北陸・福井県から福岡県に移築させた住宅「今昔物語」の見学会を開催します!
栗や欅など 本物の強い木をふんだんに使う一方、移築に際し 断熱・遮熱・開口部性能にはこだわり、
現代の異常気象・温暖化にも対応した 「古き良き住宅」と「最新技術」 を融合させた「今昔物語」となります。
今、若いご家族 や 年配の方を中心に非常に注目されている古民家。
本物の木や漆喰に囲まれて 住めば住むほど味わいが増し、愛着と共に価値も高まる とっておきの住宅、
最新技術である 家族の健康を考えた 送風のない自然な冷暖房「エフコン(F-CON/光冷暖)システム」も導入。
設計・施工は 日本有数の古民家の専門家「古民家蘇生工房」様。
見学会当日は 古民家蘇生工房様からも説明を受けられます。
一般公開は初めての機会となりますので、
古民家にご関心がある方、新築・リフォーム・リノベーションをご検討中の方、
また 古民家での光冷暖にご興味がある方、必見です!
==============【見学会 詳細】==============
●日時 : 10月5日(土)10~15時
※事前予約制(各回 先着2組限定)
※別日をご希望の方は別途ご相談ください。
●場所 : 福岡県 糟屋郡 志免町 東公園台2丁目
※福岡空港から車で13分 博多駅から車で25分 九州自動車道 須恵スマートICから車で5分
※お申込み後に 詳細地図をお送りします。
●お問合せ先 : 古民家蘇生工房 様 093-452-3526